展示会ブースについて学ぼう
当サイトでは、ブースデザインにおける照明の活用方法や取り入れ方について紹介しています。
ムードのある雰囲気にしたい、作り出したい空間を演出するにはどんなことをするべきか、といった空間デザインの応用になれば幸いです。
機材必要の有無や、用意しておくと便利なものや色彩のコントラストについて分かりやすく説明していくので、すぐにでも取り入れていただけます。
色の持つイメージやオーラ、与える印象なども変わってきますので、ぜひ参考にしてみてください。
ブースデザインと照明
ブースデザイン
とは、空間を生かしたデザインで最大限にスペースを活用することです。
しかし、どこも同じ作りにしていては集客アップにも繋がりませんし、場所の無駄遣いとなってしまいます。
ここで重要なのが照明効果です。
一般的に、暖色系は居心地の良さを与え長居をしてしまう、寒色系は早くその場から去りたいという気持ちになると言われています。
催し物には赤やオレンジを使用すると成功率がアップしやすいようです。
その場に合わせたムード作りも大切ですね。
全体を照らしたい場合は蛍光灯、部分的にとなればスポットライトが登場します。
特に照度は大事で、同じライトでもどこまで薄暗くするのか、明るいと暗いを上手く使い分けるといった技術も必要になってくるでしょう。
ブースデザインでは時に、機材の持ち込みをしなければならないことがあります。
こちらは空間の間取りを考え、一番最適なものを使用していきましょう。
展示会のブースデザインで使うと効果的な色彩
展示会では数日間の開催期間のために年間の広告費や販売促進費の大部分を使うこともある一大イベントです。
展示ブースデザインも開催期間が終われば廃棄するものですが、展示会の公式記録や自社ホームページなどで将来にわたって人目に触れることも可能です。
展示会は、B2B(ビジネス・トゥ・ビジネス。
事業者間取引)向け、B2C(ビジネス・トゥ・コマース。
消費者向け)で日程を分けていることも少なくありませんが、ブースデザインをそれぞれで変更することは困難です。
そこで展示ブースを有効に使うためには、事業者向け展示と消費者向け展示のスペースをすみわけすると効果的です。
事業者間では普段担当者同士だけでしか会えない相手と顔をつないだり、関連業種で調達先を見つける機会として活用できますが、消費者向けではエンドユーザーと直接触れ合ってアピールするだけでなく、ユーザーからのフィードバックを得るにも絶好のチャンスです。
ブースを物理的にすみわけするには、利用者だけでなく接客する自社スタッフや派遣スタッフにも趣旨が分かりやすいように、パーテーションなどで物理的に分けてしまうとせっかくのスペースが有効に活用できなくなってしまうので、床などの色彩で区分すると効果的です。
心理学を使ったブースデザインでブランディング化に期待
心理学を活用してブースデザインを行うことには以下のようなメリットがあります。
1.心理学の原則を用いた部屋は、人々の視覚に訴えかける効果があり、色彩や形状、配置などを工夫することで目を引き、関心を持ってもらいやすいです。
2企業やブランドのイメージを伝える重要な要素になります。取り入れるブースデザインによって、ブランドの特徴や価値を視覚的に表現し、来訪客に強い印象を与えることが出来ます。
3.心理の原則を応用した箇所は、快適な環境を提供することができ、適切な照明や配置、視覚的な調和などを考慮することで、訪問者がリラックスしやすくなり、滞在時間を延ばすことに繋がります。
4.コミュニケーションを活発化させる効果があります。開放的な配置や視線誘導、インタラクティブな要素の導入などによって、対話や交流を促します。
5.訪問者に特定の行動を促すためにも活用され、ブース内での動きや流れ、目標に向かって進むように誘導することが可能です。
集客力を高めるブースデザインは動きを持たせる方法も効果的です
展示会や見本市を開催するような場合、大きなホールを借りて沢山の企業が参加するイベントが全国各地で開催されており、それぞれの企業にブースが与えられるので、参加する日程に合わせてブースデザインを作り出す会社に発注をする方法も人気があります。
自作品でブースを作ってしまうとチープさが出てしまう問題があり、販売する商品による違いもありますが、ブースデザインはプロに任せた方が集客力を高めるには最適な選択肢です。
通常はエントランスや商品を陳列する什器、壁の造作物や看板、床面の素材の選定などがポイントになりますが、これらの造作物は組み立てを行うと展示会の開催期間中は変化を与えることはできません。
人の視線を集めるには魅力的なデザイン力は重要ですが、動きを加えることにより、注目度を高めることに成功する可能性は十分にあります。
例えばデジタルサイネージをエントランスに設置をする方法や、LEDビジョンを用いて壁側に対して動く映像を映し出す方法も効果的です。他にも半透明のアクリル板とLEDライトを材料にして光の色を自動的に変える機能や、光がアクリル板の中でランダムな動きを表現する仕組みなどアイデア次第で集客力のアップに期待が持てます。
ブースデザインの部材は次の展示会で再利用する
企業が出展する展示会は、予算をかなり掛けた大掛かりなものです。出展料が掛かるのは当然ですが、ブースを作り上げるのに多大なる労力が必要なので当たり前でしょう。
ブースデザインは自社で頑張って作るか専門の会社に任せるかの洗濯がありますが、とにかく一度使ったら何度も再利用して元を取る事です。
展示会はせいぜい3日か4日で終わってしまうものなので、間違えて壊すとかでなければ何度でも使えます。
例えば企業を象徴する動物のオブジェクトを作ってぶらさげていた、などの場合は毎回それを使うのです。何度も展示しているうちに、あれがあるからあの会社なんだと思ってもらえるぐらい周知出来たら成功でしょう。
最初の設計段階でデザイナーに依頼して作ってもらったとしたら、ブースデザイン自体が作品なので出来るだけ長く使いたいところです。
こういった飾り付けやパネルなど、たくさんのイベント用の品が会社の倉庫にはたくさん入っていて、定期的に活躍します。
移設のしやすさを重視したイベント向けのブースデザイン
企業が製品を紹介する場合には、大規模なイベントに出展するのが効率的です。また自社製品を展示したり商談を行うためには、機能性を重視してブースを作る必要があります。
イベントへの出展をサポートする会社で相談すると、個別の企業のニーズにマッチしたブースデザインを提案してもらえます。
特に各地のイベントに連続して参加する場合には、移設しやすいブースデザインにするのが理想的です。解体と輸送が容易な構造のブースを選ぶと、繰り返し活用して1回当たりのコストも大幅に減らせます。
一方で出展するイベントの内容によって、求められるブースのデザインも変わります。したがって移設のしやすさに加えて、臨機応変にデザインを変更できる点にもこだわるべきです。
実績が豊富な企画会社であれば、ディスプレーの設置が容易なブースを作ることができます。成功事例も参考にすると、企業のPR活動にも役立つオリジナルのブースを作ることが可能です。
有名デザイナーにブースデザインを依頼するリスク
展示会のブースデザインを行う場合には、高い集客効果を求めるために有名デザイナーに依頼すると言うケースも少なくありません。
斬新でありながら企業のイメージや商品のポイントを明確に表現することができるデザイナーは意外と少なく、これらを効果的に実現することで企業イメージを高めることができると考えている人が多いものです。
しかし有名デザイナーの場合にはそのイメージが固定していると言う人も多く、この部分に企業が過剰な期待をしてしまうこともあります。
デザイナーは常に新しいものを求める傾向も強いため、これはそれぞれの企業が持っている固定的なイメージと相反してしまうことも多いものです。
安心して集客効果を高めることができるものと期待して依頼すると、これが企業が持つイメージとは異なり様々な意見の食い違いを生み出してしまうこともあります。
そのリスクを十分に考慮した上で依頼することが重要であり、これまで気づかなかった新しい発想を柔軟に受け入れながら、集客効果とともに顧客に与えるブースデザインを模索することが重要です。
-
新着情報
◎2023/7/21
情報を更新しました。
>心理学を使ったブースデザインでブランディング化に期待
>集客力を高めるブースデザインは動きを持たせる方法も効果的です
>ブースデザインの部材は次の展示会で再利用する
>移設のしやすさを重視したイベント向けのブースデザイン
>有名デザイナーにブースデザインを依頼するリスク◎2020/6/17
照明機材の持ち込み
企業に評判のデザイン
の情報を更新しました。◎2020/4/14
提案依頼をおこなうメリット
の情報を更新しました。◎2020/2/17
良いブースデザイン
の情報を更新しました。◎2019/9/24
暖色照明の効果
の情報を更新しました。◎2019/6/30
サイト公開しました
「ブース 照明」
に関連するツイートTwitter返信先:わかるー!撮影ブース欲しいよね…🥹!ほら、写真屋さんとかで背景ロールカーテンみたいになってるやつ🤓照明とかもちゃんとあったら最高〜💕
返信先:そうなんですよ!そこの照明がなかなか写らないというご意見もあって、もう少し工夫しようかな〜て思ってたところでした! けどななさん、縦撮りですごく良い感じに撮ってくれてる〜🥰ありがと〜🫶 スタジオわたしの場合は、ブースの裏側の見た目とか全然気にせず、どんどんパネルを並べました🤭
(影が映らないように照明しっかりして撮影ブースも作ってあるブツ撮りな気がしてきた。すき)
それにしても昨日のアーティストコールからの照明消えてrise(remix)からのメンバー円陣の流れほんとぶち上がったなぁ。 なんならROR開催したらDJブースでNIVAN RUNDER SOUNDRAGS全曲やってほしい ラス曲riseやると思わなかったけどFACTのラス曲って言ったらriseやし ただラスサビダイバー多すぎた
スタジオ: 県内に素敵なスタジオをありがとうございます!というくらいバラエティに富んだブースがあるスタジオで、豊富な照明機材や備品の小道具、管理人さんの人柄の良さ、トイレや手洗い場まで驚きの要素が…という、何度も行きたくなるスタジオでした❣️