新着情報

◎2023/7/21

情報を更新しました。
>心理学を使ったブースデザインでブランディング化に期待
>集客力を高めるブースデザインは動きを持たせる方法も効果的です
>ブースデザインの部材は次の展示会で再利用する
>移設のしやすさを重視したイベント向けのブースデザイン
>有名デザイナーにブースデザインを依頼するリスク

◎2020/6/17

照明機材の持ち込み
企業に評判のデザイン
の情報を更新しました。

◎2020/4/14

提案依頼をおこなうメリット
の情報を更新しました。

◎2020/2/17

良いブースデザイン
の情報を更新しました。

◎2019/9/24

暖色照明の効果
の情報を更新しました。

◎2019/6/30

サイト公開しました

「ブース 機材」
に関連するツイート
Twitter

返信先:焙煎されていない生豆の状態で販売してたりとかこういう機材導入しませんか〜っていうブースとかは業界関係者向けって感じですが、結構一般の方も多かったので(首から下げる入場券に「一般」とか「学生」とか書いてある)一般の方が行っても全然大丈夫だと思いますよ!豆とか器具もいっぱいあるので!

🍓ふぁんみでさ 席がね なんて言うのかな?機材ブース?AP席? スタッフさんが数人おられる所がすぐ後ろだったんですよ 「次2曲めー」とか 「あと30秒!」とか 「次〇〇だからスタンバイして!!」とか 野太いオッサンの声で怒号が飛んでるの😂 キラキラしたステージの裏も感じられて楽しかったな😁w

来月末の飲🌙と🍁で行くスタジオもいい加減候補絞らねば……機材持ってく負担少なく済むようにするならやっぱコローレかなあ……しかしあの彼岸花ブースは⚔️ちゃんのイメージなんよな……ううむ……

すぐにDJブース機材が揃う環境だったら聖子ちゃんヘアーで改変して歌謡曲流しまくりたかったですけど

SCAJの目玉ブースは、R&D ESPRESSO LABだと思っています。 しかも機材トラブルなんて起きた時には、そこが🫵🫵🫵見せ場です!刮目しましょう!