新着情報

◎2023/7/21

情報を更新しました。
>心理学を使ったブースデザインでブランディング化に期待
>集客力を高めるブースデザインは動きを持たせる方法も効果的です
>ブースデザインの部材は次の展示会で再利用する
>移設のしやすさを重視したイベント向けのブースデザイン
>有名デザイナーにブースデザインを依頼するリスク

◎2020/6/17

照明機材の持ち込み
企業に評判のデザイン
の情報を更新しました。

◎2020/4/14

提案依頼をおこなうメリット
の情報を更新しました。

◎2020/2/17

良いブースデザイン
の情報を更新しました。

◎2019/9/24

暖色照明の効果
の情報を更新しました。

◎2019/6/30

サイト公開しました

「ブース 機材」
に関連するツイート
Twitter

んでいよいよ塗装ブースを作成するのだ。そのために機材(段ボールと管スプレー)調達しにいこうっと。

機材持ってないから、ポタフェス試聴してもアレなんじゃ…」って心配してた方を前に見たけど、どのブースも大概据置アンプかスティックDAC用意してるから大丈夫だよね。 寧ろ沼らせにくるから、安心してスマホだけ持って突撃してみるんだ(´・ω・`)

沼津eスポーツフェスティバル開催中!! 色んなゲームのブースが並んでてめっちゃ楽しい!! まだやった事の無いゲームに巡り会えるかも!! ゲームに興味があるけど何をやればいいのかわからない人!機材など何を揃えればいいか分からない人等是非キラメッセ沼津まで来てみて!

チョコザップの脱毛、機材入れ替えのために女性専用ブースも男女兼用運用されてるのか。現地での物理表示はそのままだから正直使いづらいな。現地でもお知らせ貼っといて欲しいけど、スタッフを極限まで減らした運用してるだろうから無理だろうなー

『さてさて、次回のゲストはリスナーの皆お待ちかねの司書くんだよ。 いやぁ、楽しみだねぇ!今のうちにラジオブースにしっかりと飲食禁止のポスターを貼って防水性能を高めておこうと思うよ。機材が紅茶でおじゃんになったら本当に困るしね』