暖色照明の効果
暖色照明の効果
展示会で人を集めるためブースデザインを工夫する必要がありますが、照明に関しても工夫することができます。照明が明るいブースは来場者を引きつけ、照明を当てることで商品やパネルを目立たせることができ、来場者の視線を集めることが可能となります。ブースデザインに使用する照明を分類すると、昼間の太陽に近い色と夕陽をイメージさせる赤みをおびた暖色に分けることができます。
赤みをおびた色は夕陽をイメージさせることでリラックス効果があり、太陽に近い色は生き生きとした活動的な雰囲気を演出する効果があります。太陽に近い色はブースデザインに活動的で明るい印象を与えることができますが、明る過ぎと目が疲れる等の症状が現れ、長くブースに滞在することができません。赤みをおびた暖色照明の場合は、ブースに長く滞在することがでます。リラックス効果があるためストレスなく長時間滞在することができ、目が疲れることがないため落ち着いて商品やパネルをチェックすることができます。
ブースデザインのカラーに寒色を取り入れることで
展示会やイベントなどによく設置されているブースは、一か所にたくさんのブースが並ぶことが基本です。なのでこういった際には、より他のブースよりも来場者の視線を集められるよう、ブースデザインにはそれなりのこだわりを持つことが大切です。たとえばスタッフの服装や見た目を工夫し、声かけやチラシを配布したり、ポスターや看板などを設置する方法も効果的です。しかしブースデザインそのものが凝ったものならば、やはりそれが一番目立ちます。
もっとも目立てばそれで良いわけではなく、いくら目立っても近寄りがたいようなデザインでは、むしろ逆効果です。そこで目立ってインパクトは与えつつも、安心して利用しやすく興味を持ってもらえるようなデザインにすることが基本で、そうするためにはカラーを工夫するというシンプルな方法があります。カラーについてはとくにブルーやグリーンなどの寒色ならば、落ち着いた印象を与える上に綺麗ですっきり見えるため、目にも優しくメインカラーとして取り入れやすい傾向にあります。
-
新着情報
◎2023/7/21
情報を更新しました。
>心理学を使ったブースデザインでブランディング化に期待
>集客力を高めるブースデザインは動きを持たせる方法も効果的です
>ブースデザインの部材は次の展示会で再利用する
>移設のしやすさを重視したイベント向けのブースデザイン
>有名デザイナーにブースデザインを依頼するリスク◎2020/6/17
照明機材の持ち込み
企業に評判のデザイン
の情報を更新しました。◎2020/4/14
提案依頼をおこなうメリット
の情報を更新しました。◎2020/2/17
良いブースデザイン
の情報を更新しました。◎2019/9/24
暖色照明の効果
の情報を更新しました。◎2019/6/30
サイト公開しました
「ブース 色」
に関連するツイートTwitter今回はひたすら凸凹パズルを足してブースを賑やかにしてきました。お気に入りのお色と出会えますように😉🩷 土曜日の納品は、ほんの少しにはなりますが、桜のパズルと、もーーし間に合えば……今日突然作りたくなっちゃった新作が……あったらいいな……あるかな……間に合うかな……
白黒赤の3色を基調としたブース展開🤍🖤❤自然光のような窓際ライトで24時間全天候OK☀多種多様な椅子を自由に配置して作り込み🪑
前回のセレブレーションはスターツアーズのブースがあってオレンジ色のコスチューム着たキャストさんがアフター6パスポートを会場で販売してたけど今回はスターツアーズのブースは無さそうだな…
ブース販売の準備に必要なこと、できればTwitte用意して、あとは商品画像と色展開かなぁ…
マロ頂きましたブースのアクスタについて公開しましたのでご確認お願いします! 初めまして! こそこそと公開していたのですが色塗り忘れていたところに今更ながら気付いてしまいまして…… 続き→